tshimba’s blog

このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、所属する組織とは関係ありません

IBM Cloud Functions でカスタムのDocker imageを利用する

通常は用意されているランタイムを利用して Action を作成しますが、ランタイムが用意されていない言語や、インストールされていないライブラリを使用したい場合などはカスタムでDocker imageを用意する必要があります。現在用意されているランタイムは以下…

Kubernetes Helm vs Operator

Kubernetes のパッケージ管理には Helm がありますが、一見似ている機能を持った Operator が最近注目を集めています。 例えば Red Hat OpenShift のバージョン 3 から 4 へのもっとも大きな変更点は Operator を前提としたアーキテクチャとなったことです。…

Kubernetes Operator の何が魅力なのか

Why Operator Operator はある記事では Game-Changer であると言われています。 dzone.com また Red Hat OpenShift 4 (Released May 1, 2019) の Version 3 からの最大の変更点は Operator を利用した Automation なのではないでしょうか。 OpenShift 4 is K…

AWS Certified Big Data - Specialty に合格しました

学生の頃は全く資格には興味がなかったのですが、社会人になってからは単位のような目にわかるものがなくなったせいか資格をよく取るようになりました。独学では偏りがでてしまうところを俯瞰的に、また世の中的なベストプラクティスを効率的に知ることがで…

JJUG ガチKubernetes講座まとめ

先日開催されてJJUG主催のKubernetes講座【東京】JJUG ナイトセミナー 「ガチKubernetes講座@Microsoft」 3/2(金)開催に参加してきました。 当日の資料はすべてGitHub上に公開されています。 github.com 資料を直接読み込むのが一番いいかと思いますが、当…

マイクロサービスとドメイン駆動設計 (1)

マイクロサービスアーキテクチャの目的と課題 最近はどこもかしこもマイクロサービスがブームになっているようである。クラウドの普及に伴って、マイクロサービスを実際に構築できる技術的な土壌が整ってきていることも追い風になっている。しかし、実際に構…

2017年の活動振り返り

新年の抱負の後ですが、一度2017年の活動の振り返りを書いておきます。 tshimba.hatenablog.com 新年の抱負に書いた事以外に、普段の心がけとしてなるべく振り返りを多くしていきたいと思います。 2017 年にやったこと インプット IBM Cloud 認定試験 IBM Cl…

Alexa の MP3 を再生するスキル開発・申請から認定結果・フィードバックの受信まで

Alexa のスキル開発から申請までをやってみました。 簡単に開発ができ、アプリを Alexa スキルストアで配布するための申請ができます。 今回は申請してみたところ拒否されたのですが、一緒に丁寧なフィードバックも返ってきました。 Alexa スキルとは Amazon…

2018年の抱負 - 毎週Outputを出す

今週のお題「2018年の抱負」 今まで新年に立てた抱負を年末まで覚えていたこともなかったのですが、今年はザッカーバーグを見習い、実現可能なレベルに落とし込んだ抱負を立てることにしました。 newspicks.com 2018年の抱負 2018年の抱負は毎週何かしら Out…

Amazon Echo を米国設定にして Spotify を使用する

2019/08/04 追記 現在は日本設定でも Spotify や Apple Music、うたパスがメニューにあり本手順は不要です。米国向けにしか提供されていないスキルを使用したい場合にご参照ください。 Amazon Echo が日本で発売されて1ヶ月ちょっと使用してみましたが、日本…

Amazon Echo で曲が聞けないときに確認すること

Amazon Echo を購入しました。 なぜか Amazon Music のアカウントがうまく認識されず設定が大変だったので、聞けるようになるまでの備忘録です。 アプリの不具合的なところもあるような気がするので、以下の内容は今後改善されると思われます。 Amazon Echo …

ビッグデータ関連技術まとめ

ビッグデータというバズワードを敬遠していて、なかなかHadoop界隈などにも近づいていなかったのですが、無視できそうにもないのでまずはどこから手を付ければいいか考えるためにもまずは用語を整理したいと思います。 以下以外にもまだまだあると思います。…

AWS 認定デベロッパー – アソシエイトに合格しました

aws

AWS 認定デベロッパー – アソシエイトに合格したので、AWS を初めて触ってからどのような勉強をしたか、合格までの経緯を記しておきます。試験対策の参考にしていただければ幸いです。 受験した経緯 今まで AWS に登録してなんとなく触っていたのですが、し…

GitHub, Qiita, Hatena ユーザーIDの変更

変更の経緯 それぞれのサービスでユーザー名がバラバラで気になっていたので、思い切って変更した。 変更してみた感想 GitHub や Hatenaブログ は外からたくさんリンクを貼られている人だと困るかもしれない。 GitHub はリポジトリは新しいユーザー名でリダ…

情報の集約

本記事は情報集約方法整理のためしばらく断続的に更新予定 情報集約の経緯 (記事を書いた動機) 今までいろいろなところに情報を書き散らかしていたが、情報集約のためテーマ毎に情報を発信する場所を決める。 また、それぞれに関して記入するフォーマットを…